日本食 は 不健康
日本食 は 不健康
日本食 は 栄養不足

#日本食 #和食 #日本料理 #健康に悪い #食品添加物 #栄養不足 #農薬 #癌 #発がん性物質

日本人⇒⇒⇒「 日本食 は健康
海外の反応⇒「 日本食 は不健康

皆さんはコレを見てどう感じたでしょうか?

どうして海外と日本では、180℃見解が違うのでしょう?
そんな貴方の疑問は、この記事を読み進むにつれて、解決できるかと思います。

私達が日々食べている家庭料理と海外から見た 和食 とのギャップや戦後増えてきたカロリーモンスターと言われる日本の外食産業について紹介する試みです。

日本人の在りがちで迂闊な早飯ランチ

日本人に在りがちな習慣が、おにぎりと味噌汁だけでランチを済ませてしまうという迂闊な習慣です。

おにぎり 味噌汁

上記のような食事では栄養的に貧相で、かなり足りませんが、下記のようなコンビニおにぎりとカップみそ汁なんかの場合は、何種類もの 食品添加物 も同時に摂ることになるので栄養なんて吹っ飛んでしまいます。

コンビニおにぎりとカップみそ汁
コンビニおにぎりとカップみそ汁

これだけでは栄養不足と思い、追加で総菜や揚げ物などを買って食べれば、更に複数の 食品添加物 を摂ることになり、お腹はふくれても 発がん性物質 のオマケ付きになります。

関連記事

コンビニ おにぎり と食品添加物▶コンビニおにぎり▶おにぎり▶食品添加物▶添加物▶キャリーオーバー▶デトックス今回は食品添加物の宝庫とも揶揄されている コンビニ の食品について深堀りしていく試みです。コンビニ は手軽[…]

コンビニ おにぎり と食品添加物

日本食 が健康的ではない5つの理由

日本食は不健康
日本食は不健康?

「 和食 こそ健康食」は刷り込みにすぎない

私たち日本人には、 和食 こそ健康食 という刷り込みがあります。たしかに、納豆や豆腐、魚、海藻など、和食の素材には健康にいいものが多くあります。しかし炭水化物は例外です。ご飯、そば、うどんなどの炭水化物は糖質の塊で、玄米や雑穀米、十割そばのように一見健康志向な食品も、最終的に大量のブドウ糖になるのは同じです。

世界中の多くの人が日本の食生活は健康に良いと考えています。
食事と栄養に関するベストセラー本を何冊も書いているある日本人医師は、日本食は誰もが思っているほど健康的ではないと主張しています。

炭水化物が多すぎる…❶

日本人の食生活の中心は主食であるお米です。美味しくてボリュームもあり、大満足です。それも不思議ではありません。それはボウルいっぱいの砂糖を食べているようなものです。
米の血糖指数は73 で、食卓用の砂糖 (65) よりも高くなります。

悪い塩分が多すぎる…❷

典型的な日本食には、味噌汁、漬物、卵料理、醤油に塩分がたっぷり含まれています。
ここで言う塩分とは下記のような粗悪な塩のことです。

カラダに悪い塩

・精製塩
・岩塩
・塩化ナトリウムが70-80%の塩
 ※硫酸塩が多いので腎臓に負担が多くかかる

関連記事

ミネラル不足 の 原因 は 精製塩#塩 #精製塩 #高血圧症 #ミネラル不足塩と聞けば、大抵は 高血圧 を連想しますよね。しかし、高血圧も癌と同様に、医療利権絡みの病であることが近年わかってきて[…]

ミネラル不足 の 原因 は 精製塩

食品添加物 が多すぎる…❸

ほとんどの国では食品への数十種類の 添加物 の使用が許可されていますが、
日本は1500種類を許可しているが、その多くは 発がん性 があり、人間の脳に有害な可能性があることが世界保健機関(WHO)によって確認されています。
ご存知かもしれませんが 食品添加物 は、1種類だけでは一撃必殺の猛毒にはなりませんが、その複合摂取について国は何も触れていません。

関連記事

添加物も積もれば致死量になる デトックス 解毒 の重要性 #食品添加物 #デトックス #解毒 #ジャンクフード #添加物「継続は力なり」という言葉を知っている方は多いことと思います。意味は、わずかなことでも、続けて行え[…]

添加物も積もれば致死量になる デトックス 解毒 の重要性

食品添加物 が日本からなくならないワケ

数年前に話題となった内容ですが、日本は食品より高額な補助金を、メーカーやスーパーに出しているという問題が物議を醸しだしました。
この補助金は、結構な金額になりメーカーやスーパーの、美味しい利益になっているのではないでしょうか。

日本は食品添加物に食品より高額な補助金をメーカーやスーパーに出している異常な国です。
日本は 食品添加物 に食品より高額な補助金をメーカーやスーパーに出している

農薬 が多すぎる…❹

日本の 農家 は1ヘクタール当たり11.4キログラムの 農薬 を使用しておりこれは米国の4倍以上です。
これは農薬大国/中国に次ぐ世界2位の使用量です。

関連記事

日本の野菜 を外国人が食べない理由▶野菜▶農薬▶無農薬▶有機▶オーガニック▶自然栽培こんな記事を読む人は、概ね自炊している人だけのような気がします。外食やコンビニ・スーパーのお惣菜で済ませている人や大酒呑みには、スルーな感じか[…]

日本の野菜 を外国人が食べない理由

農薬利権

公式の見解では下記のように書かれたり言われたりしていますが、コレは政府が言わせている気がしてなりません。

日本の買い物客は完璧な見た目の農産物やその他の食品を求めるため、農家は農産物の見た目が完璧であることを保証するために化学肥料や農薬を使用しています。

実際は、JAの指定する規定量の 農薬 を使用しないと大手スーパーなどで販売できないからではないでしょうか?

石油由来の化学合成品である 農薬利権 絡みだとすれば、最も石油利権を持っている国の為に、石油産出国でもない日本国民が 農薬 の使用義務化という鎖に繋がれている気がしてなりません。
農産物を買う度に別枠で 農薬 と言うガソリン税を払わされている・・・のでは?

JAの末端の道の駅や農家直販の店なんかでは、 無農薬 や 自然栽培 、有機野菜・果物は、今では普通に販売しています。

農家の方に聞いた話ですが、自分たちの食べる野菜や果物には、農薬は一切使わず栽培していたそうです。
コレも腹の立つ話ですが、農薬大国の日本で農家が生きていく術なので仕方ないのかもしれません。
しかし農薬使用を消費者のせいにするのは、許せない行為です。そー感じているのは私だけでしょうか・・・。
皆さんの意見も聞いてみたいです。

栄養価や抗酸化力が低すぎる…❺

日本料理では、強い抗酸化作用のある食べ物が少ないです。
抗酸化作用の強い食品として、スパイスやハーブがありますが、これらは日本食では、あまり使用されません。
ハーブであるショウガやシソは、よく使われますが
無農薬 とうたってなければ 農薬 使用で返って 発がん性物質 を食べているようなものではないでしょうか。
シソを出荷している方に聞いたところ
怖くて食べれない
と言っていました。

また一汁三菜と言われている日本人の定番食では、十分な栄養は摂れません。

栄養価に乏しい一汁三菜
栄養価に乏しい一汁三菜

魚も、養殖魚やマグロに代表される大きな魚は
抗生物質マイクロプラスチック水銀の問題が大きく、海外では食を控えています。

最も不健康な日本のジャンクフード 5 品

日本のカロリーモンスター
日本のカロリーモンスター

とんかつ

とんかつ

カレーライス

カレーライス

天ぷら

天ぷら

とんこつラーメン

とんこつラーメン

からあげ

からあげ

これらの食べ物は、嗜好品扱いの頻度で食べるのが良いかと思われます。
毎日では、 発がん性物質 のオンパレードで病巣を育てることになり早死にしそうで心配です

下記の動画は一部納得できませんが、わかりやすいので紹介します。

日本の給食も酷かった

海外と比較しても酷い日本の給食の実態をご存知ですか?

粗末な日本の給食
粗末な日本の給食

再度、質問です。

Q なぜ日本の食べ物は 不健康 になったのでしょうか?

A 日本の政府が、いまだ戦勝国の支配下にあるからです。

追記

確かに戦前の 和食 は質素であったり、低カロリーだったかもしれませんが最近は 和食 もファストフード化してきており、中々のカロリーモンスターぶりです。

テレビなどのメディアで和食が世界一健康のように刷り込まれていますが、海外の食卓に目を向けて見ると 日本食 より抗酸化力の高い食品や栄養価の高い食品で溢れていました。

まあ、こんな状況下の日本ですから2人に1人が 癌 になるのだと思います。

最近ではスペインが世界中で最も若く健康な国として認められ、その秘密は地中海式と言われる地中海料理にあることが証明されましたので是非みなさんの食卓の参考にしてみて下さい。

関連記事

健康長寿 若い スペイン #健康長寿 #アンチエイジング #地中海ダイエット #スペイン #地中海食 #地中海料理 #オリーブオイル #魚介類 #ブルーゾーンダイエット世界一若く見える国民・世界一健康な国民を調査してみたところ[…]

世界一若くて健康な国はスペイン ※ 長寿大国スペイン 食の秘密

健康になってね

Upgrade your physical condition !

Verified by MonsterInsights