
▶薬▶医薬品▶新薬▶石油▶ガソリン▶腸内フローラ▶ワクチン▶副作用
薬
飲んでる人多いですよね。
痛み止め・痒み止め・胃薬・便秘薬・鼻炎薬・・・etc。
このあたりって普通に持ってるんじゃないでしょか。
私の 薬 ?箱は、昔は完璧になんでも揃っていたんですが、今はこんな感じです。

私は、かなりの 薬 嫌いで、10年前から医者の処方箋すら拒否ってきました。
その理由は、膠原病に罹った時、ドクターに言われた言葉が心に刺さったからです。
ステロイドや抗生物質を使えば医者としては楽だけど、酷い副作用のせいで仕事は辞めなければならないだろう。だから、君みたいな若い経営者には使いたくない。
そして、常日頃から、こんな記事を書きつつ調べてきた私は、 薬 の何たるかを知るに至ったからなんですね。
そーです。 薬 が何からできていて、どんな作用があるのか相当勉強しました。
全身の血管や皮膚、筋肉、関節などに炎症が見られる病気の総称で、原因不明の発熱や湿疹、関節の痛みなどの症状が共通してみられます。 女性に多く見られる病気で、比較的若い女性の不明熱として発見されることが多いです。
※20年前には60代以上の女性に多い病気で、40才で発病した私は、非常に稀であると言われました。それだけ日本人の病気の罹患率が短期間で上がってきているということです。
ということで、今回は「 薬 」が何から出来ていて、どのような時に使用するべきなのかを、深掘りする試みです。
薬漬けの皆さんを、1人でも多く薬から解放できれば、こんなに嬉しいことはありません。
【 薬 = 石油 は 常識】
— 困ったカラダ (@Troubled_Body) September 26, 2023
薬 はイチかバチかの最後の手段
薬 が石油から出来ている事実と
どのような時に使用するべきなのかを
深掘りする試みです。#薬#ガソリン#石油#医薬品
詳細↓↓https://t.co/e2JKiLHdaB
薬 という漢字の本来の意味 ⇒ 植物

私は、草冠に楽しいと書いて「 薬 」なので、薬草を摂ると楽になるから薬なのかと思っていましたが、草と木、要は植物の事だったんですね。
改めて植物の凄さと素晴らしさ、そして植物本来の存在理由を知り、感じ入ってしまいました。
体に良いと言われているハーブやスパイスも植物ですよね。
そー言えば、あの地球上で最も、抗酸化力の高く、若返り効果や医薬品としても有名なドラゴンズブラッドも樹液でした。

まだご覧になっていない方は、非常に人生損をしている可能性があるので是非お読みいただきたいです。
用途だけでも紹介しておきますね。
ドラゴンズブラッドの用途
・癌細胞の死滅
・腫瘍の増殖防止
・突然変異防止
・創傷治癒
・止血
・バクテリアの死滅
・細菌の死滅
・菌類の死滅
・ウイルスの死滅
・下痢の緩和
・炎症の軽減
・かゆみの軽減
爪白癬に数回塗っただけで、治ってしまいましたし、軽い火傷は、翌日跡形もなく皮膚が綺麗になっていました。これは、また記事にしたいと思います。
地球上で最も高い 抗酸化物質-ドラゴンズブラッド▶ドラゴンズブラッド▶抗酸化▶オーラック値▶クローブ▶アンチエイジング▶フリーラジカル▶活性酸素▶抗酸化力▶抗酸化物質この記事以外に、後光がさす抗酸化力の[…]
薬 = 石油
石油 からつくられる製品
どのようなモノが、 石油 から作られているのでしょうか。
※〇は農薬・化粧品・洗剤 / シャンプー・新薬

タイヤ・歯磨き粉・ガソリン・おもちゃ・ゴミ袋・傘・のり・ビタミンカプセル・コンパクトディスク・シャンプー・デオドラント・サングラス・使い捨ておむつ・電話・洗剤・DVD・カメラ・モーターオイル・香水・CDプレーヤー・写真・衣類・ローラーブレード・防腐剤・ゴルフボール・アスピリン・ハウスペイント・ベビーカー・ジェット燃料・風船・農薬・化粧品
ほとんどの 薬 は 石油 から作られている

「 薬 は 毒性 があって危険なので飲まない方がいい。」
「 薬 を飲まない薬剤師」のそんな話を聞いたことがあります。
95歳、薬を飲まない薬剤師。「薬をやめたら健康になった」 pic.twitter.com/3JTtiVtASi
— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) January 30, 2022
薬草などが主体の漢方薬以外の現代医薬品は、ほとんど 石油 から作られています。
食品の食品表示法のように
「 薬 も 石油 が原料なら 石油 からできています。と明記してほしい。」
という意見が数多く上がっています。
薬 = 石油合成品 という事実
西洋薬はほぼ 石油 でできています。
元々、20世紀最大の発見といわれた抗生物質ペニシリンは、カビから発見されたものですが、今は合成ペニシリンと言い、その構造式を同じように科学的に作ったものなので、漢方とかでなければ私達が口にしている 薬 は、ほぼ間違いなく 石油 から作られている化学合成品です。

薬 で 腸内フローラ もボロボロ
石油合成品ですから、皆さんが大切に育てている腸内細菌もズタボロになります。
これは、私の個人的イメージですが、悪玉菌すら死んじゃうんじゃーないかって思えるレベルです。なんたって 石油 ですから。
薬漬けの人が、いくら 腸活 しても無駄ですよね。
中でも市販薬で最もマズイのが痛み止めです。
解熱鎮痛剤のロキソニンなどが、本当にカジュアルに売られて使用されている事実があります。
でも世界中で1番副作用が出ているのが、バファリン(アスピリン)です。
バファリンもロキソニンもNSAID(非ステロイド性抗炎症薬)と言う薬です。

実際に、ロキソニンを常備薬として服用してた人が腸閉塞になったと言う報告がされています。
ですからロキソニン・バファリンのカジュアル飲みは絶対にやめるべきです。
一度、失われてボロボロになった腸内環境を元に戻すのは至難の業です。

薬 の 副作用 で死ぬ人は交通事故死の約20倍

米国での調査では 薬 の 副作用 が原因で死ぬ人は交通事故死の約20倍いると言われています。
欧米では病院で処方される 薬 は、1剤処方が基本で多くても2剤までです。
日本では多くの高齢者が多剤服用させられているので、もっと確率は高いかもしれません。
薬 の 副作用 で死ぬ人は 交通事故死 の 約20倍▶薬▶新薬▶石油▶化学合成物質▶異物▶免疫システム▶対処療法▶副作用今回は 薬 、常に 新薬 を常用している方に読んでいただきたい 薬 のお話です。漢方のような 生薬 と違[…]
ワクチン も 石油合成 なのか?
ワクチン は、菌を培養させ、何かしらの生物を使って増殖させます。
人で、菌や ワクチン を増殖させる事はできないので、カエルや動物細胞の培養で生じた細菌や野生のウィルスを使います。
ワクチン に残留している水銀は、神経毒として知られていますし、アルミニウムは骨髄、脳の変性を起こす可能性が指摘されていますし、防腐のためのホルムアルデヒドは発ガン性があります。
そして、安定して長く保つために添加物を加え、それを人間に入れています。
コロナワクチン が原因で、裁判になったり多くの方が亡くなられています。
“コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴
— 野中しんすけ@ただの看護師 (@nonaka_shin) September 20, 2023
➡︎どんどんワクチンの裁判が増えますね。。https://t.co/1SAb9Wicha
中身を知ったら ワクチン を打つ人は、いなくなるかもしれません。
コロナワクチン で ワクチン というものが表に出ましたが、インフルエンザワクチンなど、全ての ワクチン に言えることです。
薬 の 嘘 ほど堂々とつかれている 嘘 はない

健康保険制度を持つ日本ですが、その反面、世界一寝たきりの老人が多く、先進国で唯一癌死亡者が増え続けている国でもあります。
一体それはなぜなのか?
数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとした、アレルギー症状が増え、発達障害を始めとした、子どもの病気も増えています。
その理由は、日本が世界一の 薬消費大国 であるという事実が物語っています。
「 薬 に殺される日本人」を世界一わかりやすく要約してみた
健康な人が、我も我もと健康診断や人間ドックに行き
世界的に誤った検査基準により病人にされている事実をご存知ですか?
薬 はイチかバチか 最後の手段
あまねくオーガニックさんの動画は若い人向けにつくられていますが、ホント分かりやすいので紹介します。
風邪薬は飲みすぎ注意!【高熱が出た時の対処法】
カロナール、ロキソニン、ボルタレン…解熱剤は飲まないほうがいい?
処方箋 に安堵し『 薬 に頼る 』人

私の知人に、こんな人がいました。
その人は60年以上、病院や医者を信頼しきっていて、ちょっと具合がよくないと心配になり、すぐに病院に行っていました。
もちろん薬も大好きだったので、内科・皮膚科・外科・心療内科などに行くたびに毎回、医師にお願いまでして、処方箋を書いてもらい薬をため込んでいる人でした。
そうです。病院に行って 薬 をもらうと安心する人だったんですね。
今思うと飲んで治るかどうかではなく、 薬 をもらうことで治ったような気がして、安心していたんだと思います。
ですから、市販の 薬 に対する認識も同じ感覚で、以前はドラッグストア並みに様々な 薬 を常備薬として持っていました。
そんな知人の両親は、既に病気で他界していますが、両親とも 薬 を大量に服用していました。
医者の言う通り 薬 を飲んでいたのに、症状は全く改善せず亡くなったのです。
病院嫌い薬嫌いの私などは、その知人から、しょっちゅう注意されてました。
なんでもいいからすぐ病院行けっ!
薬 をちゃんと飲まないと病気になっちゃうよ!
って。
コロナ の前と後で変わった意識
そんな知人が当時 コロナワクチン を、うちに行くと聞き、とにかくYouTube動画や、ブログの記事をじゃんじゃん紹介し、なんとか阻止に成功することができました。
やがて、自分でもYouTube動画や、ブログの記事をせっせと見るようになり、調べる習慣がついたようでした。
今では、 薬 もほとんど捨て病院にも行かなくなり
薬 では病は治らないと理解し、インスタントや外食を止め、食事に配慮した生活をおくっています。
『 薬 に頼る』から『 薬 を避ける』へ
よく 薬 に頼るという言い方をしますよね。
でも、 薬 の正体がバレてしまえば、頼るなんてアリエネーってくらい間違いだと気が付くはずです。
これからは
薬 を避ける
真時代の到来です。
日本における最大の問題は
外国では報道済の副作用に関する情報や
外国で禁止されている危険なCT検査などの情報が
効率よく国民に知らされないことです。
日本の大手メディアの報道が、偏っている理由は世界では知られていますが
情報が規制されていることを知らず
TVが全て正しいと未だに信じている日本国民は、判断を誤ってしまいます。
テレビ は スポンサー の宣伝しかしない⇒日本人が不健康なワケ▶テレビ▶スポンサー▶TV▶メディア▶テレビ局▶西側諸国【賢く生きるカテゴリ】困ったカラダで最も伝えたい内容が、この賢く生きるカテゴリです。なかなか大雑把なタイ[…]
そんな情報弱者な日本人が多いので
正しい情報を伝えても論破されてしまうケースが後を絶ちません。
大抵の人は
みんなが言ってるから。
テレビでやってたから。
こんな反応です。
そんな時こー切り返してみてください。
私は調べたけれど貴方は調べたの?
一度自分で調べてみて。
関係が悪くなりますから、それ以上続ける必要はありません。
とにかく、家の薬箱的なエリアを再検討し、取捨選択してみてはいかがでしょう?
薬 も断捨離
いいと思います。
