【 人類最強の イソジン 】細菌 や ウイルス にWで効く! ※ ポビドンヨード の驚異的 殺菌力

イソジン ポビドンヨード の驚異的 殺菌力

▶イソジン▶ポビドンヨード▶殺菌力▶コロナウイルス▶COVID-19▶ヨウ素▶細菌▶ウイルス

コロナウイルス で散々な目に遭った私達ですが、昨今はまた別の ウィルス や 細菌 で悩まされている人も少なくありません。かく言う私もRSウイルスと喘息の嬉しくないセットで救急搬送されたばかりです。

そんな苦しい折に使えばよかったと後悔したのが今回紹介する イソジン うがい薬 です。

イソジン は イソジン でもあの大韓民国の俳優イ・ソジンではありませんよ。笑

イ・サンを演じるイ・ソジン / 李 瑞珍

思えば子供の頃、風邪で喉が痛くなると耳鼻科で「オエッ」とするこげ茶の甘い薬を塗られたものです。あれはルゴールという複方ヨード・グリセリンです。
※ヨウ素 に沃化カリウムを加えて製する水溶液。

複方ヨード・グリセリン

大嫌いなだけに味や臭いは覚えています。
当時は、ほぼほぼコレで治っていた気がしますね。
このルゴールは イソジン の親戚のような成分で ヨウ素 が使用されています。

あのコロナ全盛期の時、大阪知事の記者会見で紹介されたのが イソジン でした。

うがい薬で唾液中のコロナウイルス減少 吉村知事会見


全国のドラッグストアから イソジン が消えた記録的な瞬間でしたね。私は買いそびれましたが・・・。

そんな イソジン 会見にもケチが付き新聞社やテレビもこぞって報じました。

毎日新聞

 初期段階の研究に過ぎないのに、新型コロナウイルス対策の「切り札」としてうがい薬の使用を呼びかけ、混乱を招いた大阪府の吉…

がしかし、実際は正しい情報だったと思います。

今回最初に行ったかかりつけのドクターからも

と処方されましたが、大阪知事の件で ポビドンヨード を信用できなかったので使用しませんでした。この時使っていれば救急車のお世話にならなかったとつくづく情報弱者の自分を反省しました。


イソジン の由来・意味

イソジン の成分は ポビドンヨード (povidoneとiodine)という要素の複合体であり、この「iodine」そしてこのヨウ素液は体液と浸透性が等しいというところから、それを意味する「isotnic」この2つを組み合わせた ISODINE/ イソジン が商品名となっています。

ポビドンヨード

副作用には皮膚の炎症や腫れなどがある。大きな傷に使用すると、腎臓障害、高ナトリウム血症、代謝性アシドーシスが起こる可能性がある。妊娠32週未満の女性には推奨されない。甲状腺に問題がある人やリチウムを服用している人は、頻繁に使用することは推奨されない。

ポビドンヨード は、ポビドン、ヨウ化水素、元素ヨウ素の化学複合体です。推奨濃度溶液には10%のポビドンが含まれており、総ヨウ素種は10,000 ppmまたは1%の総滴定ヨウ素に相当します。

ヨウ素を放出することで作用し、さまざまな微生物を死滅させます。

ポビドンヨード は1955年に商業的に使用されるようになり世界保健機関の必須医薬品リストに掲載されています。

ポビドン/povidone

ポリビニルピロリドン(Polyvinylpyrrolidone、略称PVP、ポビドンともいう)は、N-ビニル-2-ピロリドンの重合した高分子化合物である。化粧品や、錠剤(医薬品または食品)の賦形剤や結合剤などとして使われる。またヨウ素と結合させた水溶液が消毒薬の ポビドンヨード である。

ヨウ素/iodine

ヨウ素

世界保健機関の必須医薬品リストに掲載されている ヨウ素 は化学元素であり、記号 I、原子番号53です。ヨウ素 は消毒薬としてもよく用いられる。ヨウ素 のアルコール溶液がヨードチンキである。ヨウ素とヨウ化カリウムのグリセリン溶液がルゴール液である。ヨウ素 とポリビニルピロリドンの錯化合物は ポビドンヨード として知られる。

欠乏 – ヨード欠乏症として甲状腺腫、甲状腺機能低下症等を発症する。
過剰 – 医療用造影剤や ポビドンヨード (外用消毒薬)の使用により甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症を発症することがある。

禁忌

PVP-Iは、甲状腺機能亢進症(甲状腺の活動が過剰になる病気)やその他の甲状腺疾患のある人、放射性ヨウ素による治​​療後の人、および疱疹状皮膚炎(デューリング病)の人には禁忌です。

副作用

ポビドンヨード に対する感作率0.7%である。

感作とは
アレルゲンが体の中に入ると異物とみなして排除しようとする免疫機能がはたらきIgE抗体という物質が作られる。
この状態を「感作」といいます。

ポビドンヨード の威力

これから紹介する動画のスクリーンショットをまずはご覧ください。
消毒する対象微生物と消毒する対象物の比較表です。
最も死滅しにくい芽胞について説明します。

芽胞

細菌 の生育環境が悪化した際に形成される耐久細胞で、胞子やスポアとも呼ばれます。 熱や薬剤に強く、数分間の煮沸やアルコール消毒程度では死滅しません。 そのため、食中毒の原因の約9割は微生物によるもので芽胞形成菌による食中毒事件も多く、食品の腐敗も大きな問題となっています。
※ノロウイルスなどは コロナウイルス より死滅しにくい強い ウイルス です。

消毒薬について

消毒対象物の皮膚と粘膜に○がついていて最も消毒能力の高いものが ポビドンヨード であることが解ります。人体の皮膚や粘膜に使用できる消毒薬で有効な ポビドンヨード は家庭に常備しておくべきでしょう。

ポビドンヨード の殺菌力と適性

消毒薬の特徴と適切な使用法

転ばぬ先の杖ではありませんが、喉に異常を感じたら イソジン でうがいをすることを強く強くオススメします。
毎日 イソジン は厳しいので、普段は重曹水あたりでのうがいが簡単かもしれません。

喉は最初に異変が出る場所ですから、わかりやすいです。
罹患当初は原因が 細菌 なのか ウイルス なのかわからないことが大半ですから両方を死滅させてくれるイソジン は私達を守ってくれるボディガードのような存在です。

味も臭いも、まー酷いもんですが
とにかく強くて頼りになる味方ですので、ご家庭の常備薬としていかがでしょうか。