★ うかつに 介護者 にならない為の フレイル の人へのモチベーションアップ講座

うかつに 介護者 にならない為の フレイル の人へのモチベーションアップ講座

#フレイル #フレイル予備軍 #フレイル人 #要介護 #要支援 #介護 #介護は大変 #介護者

フレイル 状態の人のモチベーションを上げる方法
を調べて見ると・・・

フレイル状態 にある人のモチベーションを高めるには、「楽しいと感じる工夫」「社会とのつながり」「小さな成功体験」が重要です。
具体的には、好きな趣味の活動への参加や、同じ目標を持つ仲間との交流を通じて「楽しさ」を体験させ、健康状態の改善を無理なく促しましょう。
また、具体的な目標を設定し、日々の小さな進捗を認め、家族が協力して「一緒に頑張る」という姿勢を見せることで、行動を継続する意欲を支えることができます。

とAIは言っています。

GA

書いてる方も、散々書いてきた内容で ウンザリするんですから
聞いてる方は耳タコで、もっとウンザリなんじゃーないんでしょうか?

そもそも論、社会とのつながり仲間との交流、趣味のサークルやボランティアへの参加、ウォーキングや体操・・・
耳タコデス。

フレイル
加齢などによって身体・精神・社会的な機能が低下し、「健康」と「要介護」の中間の虚弱な状態を指す言葉で、適切な対策を行えば元の健康な状態に戻る可能性があります。

とはいえ、そんな耳タコ状態にウンザリしていても前に進みませんよね。
ということで、今回は フレイル (状態の) やその予備軍のモチベーションを上げる方法を、なけなしの私の頭から絞り出した★ 私の日記シリーズからのエントリーです。

★ 私の日記
関連記事

【 要介護 の前兆 フレイル 】 要介護 状態にならない為の フレイル予防 #フレイル #要介護 #要支援 #介護 #老化 #サルコぺニア #骨粗鬆症 #筋力低下 #運動不足 #口腔ケア 介護 を経験した方であれば、自[…]

フレイル人の特徴

私の父母もそーでしたが、フレイル人 は下記のような感じの人が大多数です。

食が細くなったり、1日中横になってTVなんかを見ていたり、歩くのがおっくうになったりして外出もしなくなります。

フレイル人

フレイル の語源はFrailtyで意味は虚弱さ
フレイル人 のイメージを言葉にしてみました。
・劣化
・悪化
・低下
・衰退

・傷む
・老朽化

・機能不全
・機能低下
・性能悪化

要は生きる能力が低下することです。

ということはですよ・・・
墓場が近いということです。

要介護 の前兆 フレイル

虚弱さの主な意味と特徴

虚弱体質
病弱とは異なり、特定の基礎疾患がなくても心身の不調が続く体質です。体力がなく疲れやすい、食が細い、集中力がない、風邪をひきやすいなどの症状があります。
生まれつきの体質であることが多いですが、後天的に病気、ストレス、生活環境などによって引き起こされることもあります。
病弱
心身が病気によって弱っている状態です。
慢性疾患などにより継続的な医療や生活の制限が必要な場合や、病気にかかりやすいことが理由で、日常生活に支障がある状態を指します。
フレイル (虚弱)
加齢や病気によって、身体的・精神的・社会的な機能が低下し、健康維持が難しくなる状態です。
具体的には、運動能力の低下、歩行速度の低下、握力の低下、食の低下、疲労感、意欲の低下などが挙げられます。

フレイル人

フレイル 状態の人のモチベーションを上げる方法

釣る⇒ご褒美編

フレイル人 の好きなもので釣ってみる。

お金で釣る

・お金
・ごちそう
・服飾品

好きなもので釣る

釣る⇒年金編

年金で釣れるかどうかはわかりませんが、一定の人種には効果があります。

ライバル作戦

フレイル人 のライバルとおぼしき人を例にとってライバル意識に火をつける。

目標を立てグラフ化する

健康上の数値や今までできなかったこと等をグラフ化したりカレンダーに書き込んだりして視覚に訴えヤル気や向上心につなげる。

同伴

可能であれば貴方も一緒にやってみる。

苦肉の策

情に訴える
泣き落とす。

首縄
タイトル通り。無理に連れて行くことのたとえ。

書いている内に不安になってきました。

転ばぬ先の フレイル予備軍

フレイル予備軍

フレイル予備軍 の特徴

テレマニアとドラマニア

インドア体質

インドア体質になりやすい人として下記があげられます。

・ゲーマー
・SNSなどで収入を得ていてPC作業が多い人
・TV・ドラマが好き
・BOOKマニア
・運動嫌い
・ベッドがカウチ(ソファ)になっている

自炊しない⇒ほか弁・スーパー総菜・コンビニ任せ

このような食生活は食品添加物の複合摂取となり結果ヤル気を失います。

病気直行便の食品添加物ダラケの食事
関連記事

超加工食品 危険性 と 健康被害 #超加工食品 #加工食品 #食品添加物 #添加物 #自然食品 #健康被害 #癌 #肥満 #認知症 #死亡リスク さっそくですが、以前22,000 人以上を対象とした研究で 超[…]

アルコール・喫煙・ドラッグ依存

発がん性のある日々の飲酒やタバコは言うまでもなく、ある種の薬も フレイル予備軍 になります。
違法なドラッグは言うまでもありませんが、常時なんらかの医薬品を複数、または大量に飲み続けている方も要注意です。

関連記事

タバコ に グラフィック警告ラベル #タバコ #警告ラベル #喫煙 #グラフィック警告 #発がん性 【賢く生きるカテゴリ】困ったカラダで最も伝えたい内容が、この賢く生きるカテゴリです。なかなか大雑把なタイトルなので解りにく[…]

関連記事

薬 は 石油 からできている #薬 #医薬品 #新薬 #ガソリン #石油 #腸内フローラ #ワクチン #副作用 薬 飲んでる人多いですよね。 痛み止め・痒み止め・胃薬・便秘薬・鼻炎薬・・・e[…]

一度 フレイル人 になってしまうと、本人も周囲も大変ですしモチベーションを上げるのも一苦労で根気が要ります。
ご自分も含め フレイル人 にならないように フレイル予備軍 の内に、飴と鞭を上手に使い、重い腰を上げさせる習慣づけをしたいものです。

飴と鞭

運動嫌いが服を着て歩いているようなインドア体質

私は運動嫌いが服を着て歩いているようなインドア体質で10分も走れないヘタレでした。😭

「運動」の2文字は辞書にない

私の場合のモチベーションは下記の2点

・50代 ほぼほぼ医者に見限られた
・年金受給前に死ぬわけにいかない

関連記事

健康になりたい私と世の中の現実 #健康 #健康長寿 #長寿 #年金 #健康食品 #運動 #ヘルスコンシャス #健康志向 こんな記事を書いていると健康になることと健康でい続けることの大変さが身に沁みます。こんばんわ、困った[…]

フレイル予備軍 を鍛える

・料理を覚えさせる
・歩いてスーパーへ買い物に行かせる
・最低でもウォーキング程度はさせる
・フィットネスクラブに入れてしまう
・PCやTVは時間を決める
・コンビニ禁止令を出す
※できたら褒める

追記

押してもだめなら引いてみる・・・
要は飴と鞭を繰り返し根気よく付き合う・・・
大変ですが、これも自分の為の修行・仕事と思って続けましょう。

もちろん、 フレイル予備軍 や フレイル 人への成果毎に
自分へのご褒美も忘れないようにしましょう。
これこそが最大のモチベーションアップかもしれませんね。

自分へのご褒美

【 困ったカラダからのお願い 】
困ったカラダの記事が良かったと感じた方は記事上下のアンチエイジングバナーをポチっとしていただけますと励みにもなり大変嬉しく存じます。☆๓(.•᎑•.)๓”☆ヨロシクNe