★ ジャンクフード は 嗜好品 だから たまには食べても・・・

ジャンクフード は 嗜好品

#ジャンクフード #嗜好品 #食品添加物 #添加物 #超加工食品 #加工食品

こんな記事を書いてる割に突然
歯茎のオペ後の食中毒からの風邪
という三重苦症状で1カ月半も体調不全で臥せっておりました。
人生で最も数多く薬や病院通いをし、ある意味貴重な体験をした次第です。

昨年も持病の喘息+マイコプラズマで救急搬送されましたが、今回は座薬を使うまでの酷さでマジ死ぬかと思いました。(;^_^A

そんなこんなで1カ月に及ぶ抗生剤の服用で、胃は荒廃し腸内フローラは全滅。
そりゃーもー





は ボロボロ

でした。

おはようございます、困ったカラダ ライターです。


腸内フローラ もズタボロになる痛み止めや抗生物質は1カ月間の嬉しくない飲み放題。
最後は胃痛と吐き気で久々の40kg台で再度来院。
先生に

また来ちゃったんですけれどカクカクシカジカ・・・なんとかしてください。😭
え゛ーそんなこと言われてもねぇ・・・。

私は大の薬+医者嫌いですが人生最大の危機だった今回は正に
イチかバチかの事態でした。

関連記事

薬 は 石油 からできている #薬 #医薬品#新薬#ガソリン #石油#腸内フローラ#ワクチン #副作用 薬 飲んでる人多いですよね。 痛み止め・痒み止め・胃薬・便秘薬・鼻炎薬・・・etc。このあたり[…]

過去の私の薬?箱

そんなボロ雑巾状態から復活し病み上がりの身体に鞭打ってお送りしている★ 私の日記シリーズからのエントリーです。

★ 私の日記

ヘルスコンシャスな筆者が病み上がりにとった ジャンクフード 食べ放題の行動と 食品添加物 満載の 超加工食品 について呟きます。


どーせ体中がボロボロなら・・・( ̄∇ ̄)ニヤリ

コレってある意味チャンスなんじゃー・・・
と思いました。

ピンチはチャンスである!

日ごろ健康に留意しっ放しで食事にも厳格さを貫いていた私ですが、月に1度は好きなものやジャンクフードなんかを食べちゃうチートデイが楽しみでもありました。

チートデイ
厳密な食事制限を行うダイエット中に、計画的に摂取カロリーを一時的に増やして脳を「飢餓状態ではない」と錯覚させ、停滞期を打破したりストレスを軽減したりする戦略的な日です。

チートデイに食べていたものは主に下記の食べ物です。
※かなり好きなケーキや蓬莱の豚まんは年2-3回。

チートデイ

体内環境を立ち直らせる前に
どーせなら普段食べていないものを食べてやろー!
と思い下記のものを食べました。

・生姜焼き ※肉の塊は5年ぶり
・豚骨ラーメン
・モスバーガー
・市販の添加物入り冷やし中華麺
・カップラーメン ✓
・宅配ピザ
・宅配弁当 ✓
・ミスド
・アイスクリーム ✓
・菓子パン
・ケーキ
・お菓子 ✓
・カマンベールチーズ
・アーモンドチョコレート
・ゼリー
・ヨーグルト

全部オーガニックでもない食品添加物の添加された食品です。
中には吐いてしまうもの(✓)もありましたが
根拠のないやってやった! 感
deなんとなく気分はスッキリ。

嗅覚も味覚もないのに不味いものは何故わかる?

どーせ味はわからないと市販の冷やし中華とラーメンを食べたんですが、不味くてギブアップ。
なんででしょう?

イソジンの味も臭いもわからないのに不味いものはわかるのは何故?

AI による概要
味や臭いが分からなくても不味いと感じる場合、それは味覚ではなく「食感」「温度」「見た目」などの他の要素によって「不味さ」を感じている可能性があります。また、味覚や嗅覚が低下している場合、食べ物自体が不味いのではなく、味が認識できないことで不快な食体験として「不味い」と感じることもあります。

ジャンクフード ってなに!?

ジャンクフードとは、栄養バランスが偏っていて高カロリー、高脂肪、高塩分である一方、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が不足している食品を指します。

ジャンクフードのふるさと

具体的には、スナック菓子、フライドポテト、ハンバーガー、インスタント麺などが挙げられます。加工食品が多く、添加物や人工甘味料なども含まれることがあり、過剰摂取は肥満や生活習慣病のリスクを高めるとされています。

ジャンクフードの特徴

栄養価が低い
体に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維が不足しています。
高カロリー・高脂肪・高塩分
糖分や脂肪、塩分が過剰に含まれる傾向があります。
加工食品が多い
保存料、着色料、人工甘味料などの添加物が含まれることがあります。
依存性が高い
脳内の快楽中枢を刺激する成分が含まれ、過剰な摂取につながることがあります。
代表的な例
スナック菓子、ポテトチップス、ポップコーン
ハンバーガー、フライドポテト、ピザ
インスタントラーメン、カップ麺
ケーキ、アイスクリーム

嗜好品 な ジャンクフード

注意点
ジャンクフードは手軽に満足感を得やすい一方、摂取しすぎると健康に悪影響を与える可能性があります。バランスの取れた食事を心がけ、野菜や果物、全粒穀物などを積極的に取り入れることが大切です。

とAIは言っています。

NOVA分類 では超加工食品 / ウルトラプロセスフード に分類

NOVA システム ノバ分類法 NOVA 分類法

NOVA_group_4

ウルトラプロセスフードは、主に工業的な用途のために一連の技術や加工を施すことで原料を合成したものである。

ウルトラプロセスフードに占める非加工食品(自然食品/グループ1)の構成割合は、かなり低いか、または完全に欠損している。また、硬化油、加工デンプン、分離タンパク質、異性化糖などの通常の調理ではほとんど利用されないような物質を添加することが多い。

グループ4の食品としては、清涼飲料水濃縮還元製法のフルーツジュース、マーガリン、再構成肉、代替肉(プラントベースドミード:PBMなど)、シリアル製品の一部などが挙げられる。
調理用途として利用できない物質や、食品添加物を含む場合には、特定のパン類やスナック類、フレーバーヨーグルト、キャンディ、インスタント食品などもグループ4に該当する。

関連記事

NOVA分類 で決まる 寿命 #NOVA分類 #老化細胞 #NOVA4 #食品添加物 #超加工食品 #加工食品 #抗老化 #寿命 食品市場の8割以上を占める超加工食品が私達の寿命を縮めていた話を知っている方は多くはありま[…]

追記

気がすむまでジャンクフードを食べたので、これからは再び元のヘルシーライフに戻る予定です。

回復度は七分九厘ほどですが、ここからまた、腸内フローラを育てる計画で、下記のプロバイオティクスを買い ジャンクフード から プラントベース なブルーゾーンダイエットの食事に戻しました。

California Gold Nutrition, LactoBif®100プロバイオティクス、1,000億CFU、ベジカプセル30粒

ジャンクフード は 嗜好品 だから 精神面的に、たまには食べてもいいんじゃないかとチラリ思ったんですけど・・・。

貴方はどー思います?

関連記事

超加工食品 危険性 と 健康被害 #超加工食品 #加工食品 #食品添加物 #添加物 #自然食品 #健康被害 #癌 #肥満 #認知症 #死亡リスク さっそくですが、以前22,000 人以上を対象とした研究で 超[…]

関連記事

食品添加物 で本当にヒトは死ぬのか ▶食品添加物▶サイレントキラー▶石油由来▶化学物質▶加工食品▶超加工食品▶膠原病▶不定愁訴 食品添加物 の話で敏感に反撃されるのが 食品添加物 で人が死んだなんて聞いたことがないという[…]