乳がん 患者の ほぼ全員が ビタミンD欠乏症 ※ 乳がん と ビタミンD不足

乳がん 患者の ビタミンD欠乏症

 #乳がん #癌 #ビタミンD #ビタミンD欠乏症 #ビタミンD不足 #乳癌 #乳癌患者 #日光浴

乳癌 は、世界的に女性の罹患率が最も高い癌です。
新しい研究によると、血中の ビタミンD 濃度が高いほど、女性の 乳がん 進行および死亡リスクが低いことが示唆されました。
ビタミンD はステロイドホルモンとして体中の細胞の核内受容体に結合して、遺伝子の生命力、抗癌作用を活性化します。
ことに 癌 患者の生存率を下げるのは ビタミンD不足 です。

ビタミンD不足 癌

某クリニックの 乳癌患者 の ビタミンD 値を調べた結果は驚くべきもので、なんと 乳癌患者 の98%が ビタミンD不足 だったというデータが得られました。

今回は、そんな 乳がん と ビタミンD について紹介します。


乳がん患者 のほぼ全員が ビタミンD欠乏症

多くの研究で ビタミンD欠乏症 は 乳がん リスクの上昇と予後の悪化に関連していることがわかっています。
特に閉経後女性におけるその証拠は最も強く、 ビタミンD レベルの低下は、より悪性度の高い がん や死亡率の上昇と関連が深く観察研究では ビタミンD レベルと乳がんリスクの間には、一貫して逆相関が示されています。
閉経後の女性では ビタミンD レベルが20 ng/mL未満の場合は、 乳がん を発症するリスクが約45%高くなりました。
閉経前女性で ビタミンD欠乏症 の場合もリスクが上昇しますが、その程度はより小さいものです。

乳がん 以外の病気と ビタミンD の関与

ビタミンD には従来知られてきた骨代謝に関与する ビタミンD 作用以外に、 ビタミンD 受容体が全身に存在することから、骨組織以外への ビタミンD 作用として下記のものがあげられます。

①血管内皮細胞(血圧、血栓)

②膵臓(糖代謝)

③神経細胞(自閉症、認知症、神経失調)

④免疫細胞(免疫制御、アレルギー)など、

乳がん や骨以外の様々な疾患に関与することがわかってきました。

海外では公衆衛生学的な見地からも、 ビタミンD 摂取の啓発が進んでいます。一方で日本では日本人女性の98%が ビタミンD不足 であることが報告されましたが、 ビタミンD の必要性についての認知度は低いと言わざるをえません。
日本小児科学会からも最近ようやく「乳児期の ビタミンD欠乏 の予防に関する提言」が発表されました。

ビタミンDメーター
関連記事

ビタミンD は 細胞 の 老化 を遅らせる  #ビタミンD #サプリメント #テロメア #老化 #ビタミンDサプリメント #日光浴 ビタミンD が炎症を軽減し、進行中の癌や癌による死亡、そして自己免疫疾患を減少させるこ[…]

ビタミンD レベルを保つヒント

日光浴 が最も手っ取り早い方法ですが、日々の食事やサプリに気を配ることも大切です。

ビタミンD レベルを保つヒント

日光浴 の目安時間と ビタミンD の効果については下記をお読みください。

関連記事

日光浴 の目安時間と ビタミンD の効果  #日光浴 #日光 #ビタミンD #紫外線 #ビタミンD欠乏症 ビタミンD は骨の健康に欠かせない重要な栄養素です。食事からの摂取のほか、 日光浴 により体内で作り出すことができ[…]

追記

ビタミンD は紫外線によって皮膚で合成されるものが9割を占めますので、十分な紫外線を浴びれば ビタミンD不足 が生ずることはないのですが、企業CM等による女性の日光忌避が ビタミンD不足 の大きな主因になっています。
女性のライフコース・ヘルスケアの向上に向けて ビタミンD の重要性について皆様の理解が深まることを願っています。

関連記事

過剰な 紫外線対策 が ビタミンD不足 を招く  #ビタミンD欠乏症 #ビタミンD #ビタミンD不足 #更年期 #癌 #乳癌 #紫外線対策 ビタミンD が不足すると、骨が弱くなったり、柔らかくなったりして、骨折しやすくな[…]

関連記事

日光の健康効果15 #日光 #健康効果 #太陽 #日光浴#紫外線 #ビタミンD #癌 #糖尿病 #免疫 #血圧 植物や農作物の成長促進から人々の保温まで、 日光 は生命活動に不可欠です。世界中で多くの人が 日光 を浴びる[…]

関連記事

【 日光 療法 】 日光 は病気を治せるのか? 医学的に証明された“ 日光浴 ”という 健康法  #日光療法 #光療法 #太陽 #日光 #日光浴 #紫外線 #健康法 #ビタミンD #ビタミンD3 #ビタミンD不足 私たちは 日光 […]